ブログ

読みもの2022.7.15

浜松市の賃貸マンションで出来るカーボンニュートラルとは?

こんにちは。 浜松市でカーボンニュートラルに取り組んでいる須山建設です。

カーボンニュートラルという言葉を最近よく耳にするけど、どんなことをしたいいのかわからない、とお悩みの方も多いと思います。ここでは、賃貸マンションを建てようとしたときに取り組むことが出来るカーボンニュートラルについてご紹介していきます。

1.断熱性能を向上させる

建物の断熱性能を向上させることで、エアコンなどの空調機器の使用量を減らし、CO2排出量の削減に貢献することができます。具体的には、屋根、外壁、窓、床の建物の外周部(外皮と言います)にあたる部分の断熱性能を向上することが有効です。

 

出展:一般社団法人リビングアメニティ協会 HP

 

一般的な建物にも建物の外周部には断熱材が入っていますが、その断熱材を厚くしたり、断熱性能の高い断熱材に変えたりすることで、断熱性能をUPすることが出来ます。窓に関しては、ガラスの種類(複層ガラス、Low-eガラス、熱線反射ガラスなど)を変えたり、ガラスがはめ込んである枠(サッシ)自体の性能を変えたりすることで断熱性能をUP出来ます。

断熱材やガラスの種類は、施工をする建設会社によって違うため、どの部分をどう変えたらいいのかは、建設会社に相談すると良いでしょう。

 

2.LED照明などの省エネ機器を採用する

電気は使うことにより、その分CO2を排出することになります。電気の使用量を削減することにより、CO2排出量も削減することが出来ます。今は電化製品の多くが電気代を節約出来る省エネタイプになっていますので、最新のものを選定すると良いでしょう。

 

照明に関しては、ほとんどの製品がLED(省エネ製品)になっていますが、さらに人感センサー付きのものに変更したり、タイマー制御が出来るものに変更したりすることで、不要な電気を使わない、カーボンニュートラルな住宅にすることが出来ます。

 

3.創エネ=エネルギーを創る!

創エネとは、文字通りエネルギーを「創る」ことです。カーボンニュートラル達成のためには、CO2の排出量を抑制するだけでなく、エネルギーを創ったり、放出されているCO2を吸収してくれる緑を増やしたりすることが必要です。賃貸マンション建てる際には、太陽光発電パネルの設置を検討し、「創エネ」することも考えましょう。

 

まとめ

賃貸マンションで取り組むことが出来るカーボンニュートラルについて、お分かり頂けたでしょうか?カーボンニュートラルは今後さらに身近なものになって行くと思います。時代の流れに乗り遅れないためにも、この記事を参考に、ぜひ建物のカーボンニュートラルについて取り組んでみてください。また、カーボンニュートラルだけではなく、マンションや他の建物の建設に関する内容についてお悩みのことがあれば、須山建設までお気軽にお問い合せください。

こちらもおすすめ

ブログトップ