こんにちは!浜松市でカーボンニュートラルに取り組む須山建設です。
この度、弊社が浜松市より『浜松市カーボンニュートラル達成事業者』に認定されました!
『浜松市カーボンニュートラル達成事業者認定制度』について
カーボンニュートラルに市内のトップランナーとして取り組む事業者を浜松市が認定・顕彰するとともに、
その取組を周知し、市内事業者のカーボンニュートラルへの対応を促進することを目的としています。
第2期となる今回は計8事業者が認定され、弊社はエネルギー起源 CO2の排出実質ゼロを達成している
「2つ星」事業者となりました。
・浜松市カーボンニュートラル推進事業本部 報道発表資料 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/164479/2404.pdf
須山建設のカーボンニュートラルへの主な取り組みについて
本社事務所を改修によりZEB化(NearlyZEB・削減率81%)した上で、
電気は太陽光発電+㈱浜松新電力からの実質再エネ100%電力を購入、空調で使用するガスについても
サーラエナジー㈱よりカーボンオフセットガスを購入してCo2排出実質ゼロを達成しました。
2001年に竣工した本社事務所は元々免震構造を採用しており、ZEB化によってさらに災害に強く、
環境に優しい建物に生まれ変わりました。
また『普段着のZEB』をコンセプトに掲げ、その普及・啓蒙に努めています。
できるかぎり一般的な技術を採用した、見た目は普通だけど省エネ性能が高い普及版のZEB建築を目指し、
これまでにZEB建築14件を設計・施工しています。
そうした活動を評価いただき、「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰(普及・促進部門緩和分野)」
「2023年度グッドデザイン賞」等を受賞しています。
認定賞授与式
2月4日に浜松市役所にて認定書授与式が行われ、中野市長より認定証をいただきました!
SUYAMAカーボンニュートラルの特設サイトがオープンして3年弱が経ちました。
試行錯誤する毎日でしたが、こうした認定をいただけると非常に励みになります。
引き続き、須山建設は脱炭素化に向けた取り組みを通じて地域に貢献していきます!
カーボンニュートラルに関するお問い合わせは、須山建設までお気軽にどうぞ!